ー シラサギだらけ ー
久しぶりに養沢の様子を見てきました。
雪が残る川を覗くとあちらこちらにシラサギがいて、随分増えたような気がします。
上弁天。

冷たい水に浸かって、見てる方が寒くなります。
栗の木の下流。

神社下。

雪玉を投げたら慌てて飛び立ちました。
西平駐車場下。

養沢センターと赤保谷では、川を覗き込んだ瞬間に飛び立ってしまいましたが、釣り場区間の中で6羽も見ました。
全体ではおそらく10羽以上いたでしょう。
(そう言えば、アオサギが一羽もいなかったです)
毎日何匹の魚が食べられているかを考えると複雑ですが、養沢は自然ではあり得ない量の魚がいるので、鷺にとっては天国なんでしょうね。